よくカフェなどに行っている方も多いかと思います。
そのような際に自宅でもカフェメニューなどを飲めればいいなと思う方も多いかと思いますので、今回は無印良品で販売されているカフェシリーズの1つの桜ラテを紹介したいと思います。
無印良品の桜ラテとは
塩漬けした桜の葉と桜の花を使いました。桜餅のような風味とやさしい甘さが特長です。
>>無印良品公式ページより引用

- コスパ良い
- ジップロックで使いやすい
- 量を調整しやすい
- 春を感じれる
- 見た目が綺麗
- 季節限定
- 味の好みは分かれる
メリット
コスパ良い
まずメリットの1つとしてはコスパが良いと言う点です。
季節限定商品ですので、季節が外れてくると安くなる機会が発生してきます。
安くなるかは確実ではありませんが、安くなってる際はお得に購入することができるので、コスパが良い商品なのかなと思います。
ジップロックで使いやすい
次に商品自体がジップロックですので、使いやすい容器なのかなと思います
量を調整しやすい
また個包装ではないので、少し飲みたいと言うような需要にもカバーできるのは良いです。
少しだけ飲みたいと言う方も多いかと思いますので、そのような際は入れる粉の量などを調整し飲むと良いです。
春を感じれる
次に桜ラテと言う名称通り、香りも桜の香りがし、春を感じれる商品になっています。
桜の香りなどが好きな方は好まれる商品なのかなと思います。
見た目が綺麗
次に見た目が綺麗と言う点です。
粉自体は綺麗な色ではありませんが、お湯を入れることできれいなピンク色の飲み物となります。
見た目も楽しむことができ、お勧めの商品となっています。
デメリット
季節限定
デメリットとしては、季節限定商品と言う点です。
季節限定商品ですので、桜ラテ自体が美味しく好んで飲もうと思っても、季節によっては販売されていないので、この点はデメリットになってくるのかなと思います。
味の好みは分かれる
次に味の好みは分かれると言う点です。
おいしい方には、おいしいと思いますが、この系統の味が苦手な方には全く飲めないのかなと思います。
何か試食できるタイミングなどがあれば良いですが、基本的にはあまり試食等はないと思われますので、一度購入をしてみるのも良いのかなと思います。
まとめ
無印良品の桜ラテは無印良品が展開しているカフェメニューの1つになっています。
見た目も美しく味もおいしいのでぜひ購入してみてください。
味などに飽きてきた場合はお湯と牛乳と半分で割るとまた味も変わり美味しくなるのでぜひ真似をしてみてください。