今回は日立の空調機の試運転モードを行う手順を紹介したいと思います。
試運転モードを行う機会としては、主に空調機などを廃棄する際のポンプダウンをしたい時や、冷媒回収などをする場合の事前運転、また修理後の運転確認や工事後の運転確認、または強制的に運転したい場合などに試運転モードを使用します。
試運転モードなどは通常のやり方ではできませんので、特殊な操作をすることが必要になってきます。
今回はそのような方法を紹介していきます。
目次
試運転モードのやり方
日立のエアコンの試運転方法です。
STEP
試運転モードにする。

メニューと戻る/ガイドボタンを長押しする事で試運転モードにする事が出来ます。
STEP
試運転ボタンを押す。

試運転メニューにて試運転にカーソルを合わせて、決定ボタンを押します。
STEP
試運転開始

試運転ボタンを押すと上の画像画面になるので運転ボタンを押します。
STEP
試運転モード

運転ボタンが緑色になったら試運転モード開始になります。
まとめ
エアコン関係の仕事をしていると試運転モードを使う機会は多くあります。今回は、そんな中での日立のエアコンの試運転モードのやり方を紹介してみました。
ぜひ試運転モードのやり方を活用し役立ててください。
役に立つと私も嬉しいです。